学校で、化学物質過敏症(CS)の子どもに配慮して、香料や制汗剤の自粛を求める運動がなされているという記事がありました。
中日新聞:学校での香料自粛を 過敏症の生徒ら増加:暮らし(CHUNICHI Web)
学校特有の問題として、化学物質過敏症の子どもがいじめられ二次被害が生じる懸念についても言及されています。
また教師が理解を示さず、無理やり薬品の匂いをかがされたという話も載せられています。
、わたしも、中学校で教師に無理やり希釈していないアンモニアの匂いをかがされたことがありました。わたしは元気だったので大丈夫でしたが、よくあることだと思います。
じつはそのときの教師が、新築の家に引っ越した時、ご家族がシックハウス症候群になったということをあとで聞きました。それがわたしと化学物質過敏症の最初の接点でした。
このブログでも学校におけるシックスクール症候群について取り上げましたが、決して珍しい病気でないことを周知してもらいたいところです。